書きました。摩耗しにくい金属ペン。
拡散とお気に入りにポチをお願いします。
半永久的に使える?880園メタルペンを買って試して遊んでみた https://togetter.com/li/1887186 #Togetter
書きました。
Webブラウザが動けば何でも動きます。
拡散とお気に入りポチをお願いします。
Web Diabloを1,100園ジャンクNexus5とUbuntu touch(UBports)で快適に遊んでみた https://togetter.com/li/1886504 #Togetter
書きました。
拡散とお気に入りにポチをお願いします
Linux用タブレットGUI Phosh-TabletをUbuntu22.04に入れてジャンクWindowsタブレットを片手操作リサイクルしてみた https://togetter.com/li/1883717 #Togetter
小説を投稿しました。411話。
宗教改革 討論会への召喚状 その2
https://ncode.syosetu.com/n7491fi/
「異世界で製造業から産業革命をやるってこんなに大変だったんですね」更新しました!
#narou #narouN7491FI
書きました。
本当に懐かしい難しいオープンソース
オープンソースなプリンス・オブ・ペルシャのSDLPoPがSanpにあったので久しぶりに遊んでみた。難しい https://togetter.com/li/1882293 #Togetter
書いた。適度なCoreMお絵描きタブレット
拡散とお気に入りにポチお願いします。
9,800園CoreM WindowsタブレットQ665/LでWubiとXubuntu22.04インストールして軽量省メモリお絵描き https://togetter.com/li/1882232 #Togetter
書いてみた。苦労した。
拡散とお気に入りにポチお願いします。
ジャンクNexus7 2013にcrDroid Android9.0を焼いて高速環境に最新アプリでリサイクル(Error 7対策済) https://togetter.com/li/1881905 #Togetter
今日は名古屋競馬の駿蹄賞SP1。
東海地方の春のクラシック3冠第1戦目。東海ダービートライアル。
ここから、ダービー馬が生まれている
レイジウォーリアとイイネイイネイイネが主軸だが、
ゴルシの息子とオルフェの息子に差されそうな予感・・・ウマ娘ファンも
書いてみた。懐かしい。
拡散およびお気に入りにポチお願いします。
昔なつかしのUNIX系ミニマスコットMaCoPiXをUbuntu22.04で入れてデスクトップをかわいく懐かしく遊んでみた https://togetter.com/li/1881457 #Togetter
小説を更新しました。410話
宗教改革 ウィリエルさんの一つの論文 その1
https://ncode.syosetu.com/n7491fi/
「異世界で製造業から産業革命をやるってこんなに大変だったんですね」更新しました!
#narou #narouN7491FI
百獣の王を目指す男・タレントの武井壮(44)が「Ubuntuを頼むやつはフィジカルが弱い」と
持論を展開。理由にマツコ・デラックス(44)や視聴者も賛同している。
「さまざま詰め込まれたUbuntuは、メインがぼんやりしている。だから頼む人も目的を持たずに
ぼんやりトレーニングする」と武井は語る。
続けて「下半身など、がっちり鍛える(部位を決める)やつは、ArchとかNetBSDの芽とか
こだわったものを選びがち」と熱弁をふるうとマツコも同調。
Ubuntuを否定するわけではないと前置きした上で、マツコは「確かに、Ubuntu頼む人は愛せない」
「メインは何? 何を信じたらいいのってなる」と武井に共感を示した。
せっかくなのでまとめてみました。
20年に一度の大盛況。恐るべしウマ娘コラボ 4/28 笠松競馬ウマ娘シンデレラグレイ賞プチまとめ https://togetter.com/li/1879568 #Togetter
買って、Ubuntu入れて、レビューしました。
拡散とお気に入りにポチお願いします。
ぐぬぬ
2022年型ドンキ格安NANOTE NEXTにXubuntu Linux 22.04をインストールして動作検証して遊んでみた https://togetter.com/li/1879171 #Togetter
お値段格安のStick PCを繋げてモニターレスで持ち運び。課題もあり。ジャンクスマホもあり。もう少しトライしてみる。
拡散とお気に入りにポチお願いします。
超格安中華Android Stick PCをscrcpyで遠隔操作して、モニタレス持ち運びAndroid環境を作ってみた https://togetter.com/li/1877085 #Togetter
書いてみた。
慣れっこなので特に問題なく。TWRPのパスワード注意。userdataを前もって削除する事。
拡散とお気に入りにポチお願いします。
1980圓ジャンクNexus5Xに久しぶりにLineageOS18.1とAndroid11を焼いてリサイクルして遊んでみた https://togetter.com/li/1876777 #Togetter
書きました。
紙データもとても悪くない、即応性とスマホ画面切り替え不要。
拡散とお気に入りにポチをお願いします。
6,000圓レシートPOSスマホで情報を沢山印刷して電子データと紙で二刀流するととても楽しすぎて震えてくるほど変態 https://togetter.com/li/1875566 #Togetter
書いてみた。お気に入りにポチをお願いします
中古PCにXubuntuとRPCS3をSnapで簡単インストールで入れて動作をテストしてみた https://togetter.com/li/1874665 #Togetter
書きました。
一応UbuntuとWineで完璧に動作。公共の文書には良いかも。
無償公開された一太郎ビュワー2022をXubuntu22.04とWineで動かして開いて遊んでみた https://togetter.com/li/1872001 #Togetter
書きました。
使いみちのなさそうな激安端末を高速化してリサイクル。拡散とお気に入りにポチをお願いします。
ハードオフジャンク980圓 Amazon Fire 7 2015(Android 5.1)を未改造で何とか高速化して色々実用化して遊んでみた https://togetter.com/li/1871362 #Togetter
書いてみた。
拡散とお気に入りにポチをお願いします
最近流行りのChromeOS FlexをジャンクWindowsタブレットやノートPCにUSBメモリブートして、入れて無料ChromeOSを堪能してみた https://togetter.com/li/1871176 #Togetter
I am the king of Tablet Hacker on Linux and *BSD.
Let's play hacking Gadget on the world.
And 「Become a novelist」 in Japan.
Slideshare: https://www.slideshare.net/kapper1224/presentations
http://kapper1224.sakura.ne.jp/
https://ncode.syosetu.com/n7491fi/